メカジキ(女梶木)
学名 : Xiphias gladius 英名 : Swordfish (メカジキ)
成長すると体長4m、体重300sを超え、カジキ類の中でも最大級の種類である。
メカジキの吻は長く扁平な剣の様な形をしていることから英名の「sword」は由来している。
性格は獰猛で船舶やクジラなどにも突進する。
また、他のカジキ類とは全く異なった形状の肉や皮は、どちらかと言うとサメに近い。特に皮は完全なサメ肌でヤスリのようになっているため、運ぶ際にうっかり肌にすれると細かい傷ができてしまう。
フィーレ(三枚おろし)にした状態では、青鮫のそれと酷似しており、素人では見分けがつかないであろう。
メカジキ(女梶木)を食す
スーパーでも切り身が売っているほどカジキ類の中ではポピュラー。
焼き物や、煮物など幅広い料理で使われる。
欧米でもステーキなどで食べられる。
管理人のおすすめはめかじき味醂醤油漬です
参考文献
現代おさかな事典