マカジキ(真梶木)

学名 : Kajikia audax 英名 : Striped marlin (マカジキ)
成長すると体長3m、体重100sを超える。背中に横縞模様が数本あるのが特長で英名はそこから由来する。
シロカジキ、クロカジキと良く似ているが、鱗が細かく、若干面長で死後もあごの下が真っ白な所で見分けられる。
マカジキ(真梶木)を食す
きれいなオレンジ色の身をしている為、まぐろの代用品として刺身として流通している事が多かったが、最近ではサーモンにとって代わられている。
照焼きや味噌漬・粕漬などにして食べると美味しいです。
参考文献
現代おさかな事典